2023.04.28 iPhone修理-RepairShop福井
iPhone修理しようぜぇ(スマホなおし太郎)
すぎちゃん(のぼり旗)届きました。外でなびいてます。
スマホなおし太郎様と協力店に参加しました。
Googleマップにもブログを投稿してくれるのでご案内まで。
iPhoneの写真のデータサイズを小さくするには?
iPhoneで撮影された写真は、高品質である一方で、データサイズが大きくなる傾向があります。
大きな写真データは、写真をメールなどで共有するときに問題を引き起こすことがあります。
iPhoneで写真のサイズを確認する方法はこちらです。
1⃣アプリから写真を開き、表示したい写真を選択します。
2⃣画面下部にある「情報(iのマーク)」アイコンをタップします。
3⃣情報画面には、写真のファイルサイズ、画素数、フォーマットが表示されます。
iPhoneで写真のデータサイズを小さくする方法は専用アプリやクラウドに上げるなど、
いろんな方法がありますが、一番お気軽に使える方法は「スクリーンショットで撮り直す」です。
スクリーンショットは電源ボタンと音量のマイナスボタン(またはホームボタン)を同時押しすることで、表示している画面を撮影できる機能です。
加工したい写真を表示し、スクリーンショットをすると、撮影した写真よりサイズが小さくなってくれます。(画質も若干下がります)
また、オリジナルとデータサイズ変更した写真の両方を保存できますので安心です。
みなさんもスクリーンショットを使って、写真を快適に共有しましょう。
これからもブログにアップいただけるとのことで、よろしくお願いします。